ローバー ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
151
0

ミシュランタイヤについて質問です。
現在MINIクーパーSにプライマシー3が納車時からついているのですが、そろそろ交換時期でプライマシー4+かパイロットスポーツ5で迷っています。

年間4500キロ程度で週2、3の運転でやや高速道路が多めです。普段走るのは名古屋です。

今のタイヤはまだ溝があるのですが雨ざらしもあり5年程度で経年劣化のヒビ等が気になっています。

コンフォートとスポーツですから当然性格が違うのは承知ですが、プライマシーからパイロットスポーツに替えると硬さや音、燃費等はけっこう違うのでしょうか?

ご意見いただけると幸いです。

補足

ちなみにある人に年間走行距離が1万キロいかないなら、プライマシーはひび割れしやすい?とどういう理由かわからないですが言われました。 特に信じているわけではありませんが…(;´∀`)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

primacyからpsだとやはり硬くなる分乗り心地や音の悪影響は多少あるでしょうね。primacyは未経験ですがps4,ps5は使いました。ps5はps4よりもややマイルドになった感じがします。ウェット性能を落とさずに乗り心地はよくなったというか(コーナーが柔らかくて気持ち悪いという人もいますが、高速道路ならばそこまで気にならない?)。

というわけでps5は言うほどスポーツではなく、コンフォートとスポーツの間くらいの、いいところどりをしているタイヤで、おすすめはできます。
でも高速メインなら、ウェット性能(あとわずかに燃費も?)以外はprimacyのほうが快適かんじゃないですかね?

あと、ミシュランはひび割れしやすいです。走行距離というより、使用期間ではないかと思います。外置き駐車だと、3年くらいでトレッドとサイドウォールの間にシワが入り始め、5-6年くらいで交換やむなしという感じでしょうか。年間走行一万くらいならシワが出始める頃に交換となるのでそういう意見が出るのかもしれませんね。

シワが明らかに剥離し始めているとかでなければ様子をみてもよいのではないですかね。

質問者からのお礼コメント

2024.5.11 22:52

ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • パイロットスポーツ5は使ったことないですが、
    公道を適度に流す程度であれば劇的な違いはないと思います。

  • プラ今sジー4の方が良いでしょう。コンフォートですが グリップ力は、意外と良いですよ。 プライマシー3から4に履き替えましたがパターンがほぼ変わってませんが4は、良いです。
    パイロットスポーツは、中華生産品は、バランスが悪く ウエイトが多く必要になるそうです。 タイヤの位置を何dも替えてみても 良いバランスの位置が無いと チューニングショップで聴きました。
    スポーツ走行しないや ハイグリップを必要としなければ 必要ないです。
    スポーツタイヤなのでロードノイズは大きく 乗り心地も固くなります。
    摩耗も当然早くなります。

    ※ミシュランは、ホイールのビードに当たる部分にタイヤ製造工程に出来る 髭が出ています。 これを 引っ張って 切れ味良いニッパー等で全て切り落とさないと スローリークの原因になります。
    ほとんどのタイヤ販売店では切り取ってくれません 言って切り取ってもらうか
    自身で切り取りましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離